CADD勉強会開催📖📝
先日、スミスメディカル様に来所いただきCADDの勉強会をしていただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます 😊
病院では輸液ポンプにシリンジポンプ等の使用には慣れていた看護師さんでも、在宅看護の場面で初めてCADDやカフティポンプに触れることが多いのではないでしょうか?
今回、現在、CADDを使用中のご利用者様、これから使用することが予想される利用者様がいらっしゃることから、勤務時間外となってしまいましたが、勉強会を企画、実施しました。
実機を使用して、直接レクチャーを頂く機会がコロナ禍であったため極端に少なく、私もオンライン以外の勉強会は本当に久しぶりで、大変勉強になりました😁📝
そして、参加者からも勉強会で実際に触れて良かった。YouTube等で理解はできるのかもしれないが、実機を手にするのとしないのとでは安心感が違うと勉強会が有意義であったと感じられる感想が上がりました。
6月中には、カフティポンプの勉強会も企画しています💪
ご利用者様が安心して在宅療養生活を送れるよう、私たちも安心して援助ができるよう努めていきたいと思います💗
知識や技術に自信が無い。不安。という理由で訪問看護に足が向かない看護師さんみんな最初は不安です。そして当ステーションはそんな看護師さんには時間をかけて同行訪問で慣れてもらいます。チームで協力し仲良くケアを考えていきます。
是非一緒に訪問看護しましょう。
ご興味のある方は
TEL:03-6457-8083
E-mail:ryujin200.shibuya@gmail.com
Instagram:ryujin_shibuya
にお問い合わせください👐お待ちしております。
ブログ担当 看護師 I
コメント
コメントを投稿